オーストラリアの通常医療・代替医療・看護・介護について+趣味

メルボルン発、仕事や勉強、ボランティア活動、クライミングと子育てブログ

コロナAUS在宅オンライン教育、ハイスクールの場合

あっという間に2学期の1週目が終わりました。

 

水曜から金曜までの3日間、うちの子たちの学校のをレポートしたいと思います。

 

※オーストラリアの学校は、学校の始業時間・下校時間も時間割も、ホームルームの有無など、学校によって全然違います。

 

なので、ハイスクールの中でも、さらに一例ってことで。

 

ちなみに、お子さん4人いらっしゃるKさんのブログを読み、感心してしまいました。

 

そしてうちの息子たちがハイスクールでよかったと、心から思います。。。

さて、授業で使われるソフトウェアですが、やはり学校によりまちまちのようです。

 

うちの子たちの学校では、Zoomが使われてます。

 

私の彼が勤める学校は、Google Educationっていうのかな?

 

通常授業の成績とかも全部Googleで管理してるらしく、Googleを使ってるそうです。

 

土曜日は、次男のVSL(ビクトリア州の公的語学学校)日本語クラスの2学期最初の日でした。

 

VSLはもともと通信教育があるんですけど、そのソフトなのか、ハイスクールとは違うソフトウェアが使われてます。

 

VSLクラスがあるのを私はすっかり忘れていて、午後になって気づきました。

 

が、なんと次男、ちゃんと自分で起きて授業に参加していた!

 

休み中、次男にはずっと「日本語の勉強やってる?」って意識させていたけれど、いやいやな感じで。

 

やる気がなさそうだったので、びっくりです。

 

休み中に何をしたかは具体的にきかなかったけど、漢字を練習していたらしい。

 

いい感じで2学期のスタートがきれました。

 

ところで、ハイスクールは体育など科目によってはオンラインでできないので、その時間は自習時間という名のフリータイムだったりするんです。

 

それで2人とも別の日だったけど、午前中ずっとゲームしてた日もありました。

 

あるいは、先生のコンピュータの都合で夕方5時からとか。

 

まぁ在宅命令でオンラインだから、いつでも融通ききますね。

 

ただ、オンライン教育って便利なようで、考えてみたら、何人もお子さんがいると大変ですね。

 

そもそもタブレットやコンピュータが1人一台ないと無理で。

 

そして、みんなして動画を使って同時に接続してたら、けっこうネットが重くなりますよね。

 

 

 

先日のABCラジオビクトリア州郊外の校長先生が話していたのですが、学校を再開すべき、と。

 

まず家がない子もいる。(えっ?!)

 

インターネットがない家庭もある。(これはありえるかも)

 

DVや、シェアド・ケアで親同士が仲が悪い家庭のDV問題など。(これも深刻)

 

それに、小さい子どもが家にいる以上、仕事に出れない人も増える。

 

確かに。。。

 

 

これを考えると、連邦政府が「学校は通常通り!」って言い張る意味もわかる気がするけど、もっと学校の衛生がしっかりしていないと、学校に行かせたくても行かせられない家庭もあるだろうし、無理だろうな〜

 

ビクトリア州連邦政府の決定に反して、2学期は在宅オンライン教育になってます。

 

少なくとも、非常事態宣言が出ている5月11日(月)までは、オンラインでしょう。

 

 

ということで、2週目も様子見て行きます。

 

 

今日の写真は、カラスに似てるけどカラスじゃない、白黒のマグパイ。

 

マグパイにも種類があるってご存知でした?

 

オーストラリアの鳥図鑑によると、、、

 

うちの近所のマグパイは、背中が白いタイプ。

f:id:ahappiermedium:20200419171104j:plain

VIC〜南オーストラリアの沿岸〜西オーストラリアの北部に分布。

 

そして、QLDとNSWの大部分とNSWの沿岸は、背中が黒いタイプだそうですよ!

 

たしかにシドニーのマグパイって、もっとカラスみたい!って感じたかも。

 

 

TEDの字幕翻訳、はじめました

久しぶりに翻訳の話題です!

 

 

地道に翻訳をしてます。

 

仕事ではなくボランティアですが。

 

 

TEDトークをご存知でしょうか?

https://www.ted.com/

 

Ideas worth spreading(広める価値のあるアイデア)が、TEDカンファレンスや各地で行われているTEDxでプレゼンされています。

 

その翻訳をはじめました。

 

また、TEDカンファレンスやTEDxトークの他に、TED-Edという教育的動画もあり。

https://www.ted.com/watch/ted-ed

 

5分ほどの動画ですが、知らなかったことも多くて勉強になります!

 

 

TEDの字幕翻訳といえばボランティア(無償)。

 

でもでも!

 

クオリティチェックはしっかりしていて、ベテランのレビュアーの方々に貴重なアドバイスをいただけるんです。

 

もぅ、「なるほど!」の連続。

 

つまりまぁ、私が翻訳したと言っても、実際にはかなり校正していただいているんですけれども・汗

 

 

というわけで、私の初TED-Ed字幕動画はこちら!


How does chemotherapy work? - Hyunsoo Joshua No

 

 

私、いわゆる抗がん剤が健康な細胞も傷つけることは知っていましたが、抗がん剤がどんなきっかけで、何からできているのか、この動画をみるまでわかってませんでした。

 

私と同じような方、ぜひみてください〜

 

 

実は2本目の字幕翻訳も公開されています。

世界を変えた薬といえば、、、


The accident that changed the world - Allison Ramsey and Mary Staicu

 

動画に出てきませんが、オックスフォード研究チームの一員でノーベル賞をもらった、アデレード出身のHoward Florey。オーストラリアでは有名ですね。

 

 

 

3本目は、生態系に欠かせないミツバチのTED-Ed動画の翻訳をさせていただきました。

(5月には日本語字幕が付く予定)

 

こちらもかなり興味深い内容になっていますよ〜

 

 

 

そして現在校正していただいている、アボリジナルの女性のTEDxトークもあります。

 

 

 

 

さらに、英日とは別に、一つどうしても翻訳して大学院でお世話になった先生にみてもらいたい日本人(日本語)のTEDxトークがあり、奮闘しているところ。

 

あまりにも私の訳出がひどいので、図々しいとは思いつつ、とうとう、バイリンガルで日本文化にも詳しい先生にお願いしてしまいました。。。

 

 

 

 

というわけで、継続は力なり、でもあるし、興味ある&日本人にみてほしいオーストラリア人のTEDxトークがあるので、今後も継続してTEDで字幕翻訳して、経験を積むつもりです。

 

 

さすがのNZアーダーン首相&絶対見るべし7大陸シリーズ「AUSTRALIA」

今日はもうNZのアーダーン首相の話題から!

www.theguardian.com

 

自身、閣僚、最前線の医療スタッフなど以外のトップの報酬を6ヶ月間2割削減を発表!

 

つくづく、アーダーン首相は世界で最高のリーダーだと思う。

 

 

NZはコロナ危機で、世界の中でもいち早くロックダウンを導入。

 

 

発表の際、自分が感染していると考えて行動しよう、そして外に出る、会うのを我慢して最愛の人を守ろう、とNZの人々に訴えた。

 

NZでは鍼灸やオステオ、カイロプラクティックはエッセンシャル必須サービスに入っておらず(交通事故の保険治療が認められているけど)、みんな休業。

 

はっきり言って、この業界、1回で完結治療でなく、定期的に通う、ソーシャル要素(日本の保険が効く整骨院みたいな、高齢者が治療のようなおしゃべりしに行くような)が強い。

 

なので、非必須サービスとして営業停止になっているのはごもっともと思う。

 

AUSでは禁止されてないからって開業している代替療法系施術者がいて、個人的には本当にやめてほしいと思う。

 

日本でも、治療よりソーシャル要素が強い場である、鍼灸院・整骨院は特に、閉じるべきです。

 

NZの友人鍼灸師がシェアしてた、日本の鍼灸師の意見に激しく同意。

 

実は、私の知り合いオージー(部類的にはコロナにかかったら重症化する恐れがある人)、いまだにロックダウン前と同じ生活を送っていて、毎週カイロとフィジオに通っている。

 

 

 結局、医療側が閉じない限りは、ソーシャルを求めるクライアントは行動を変えない。

 

さらにクライアントが変に気を使って、開業してるビジネスをサポートしてあげなきゃと思うから(買い物と医療のための外出は許されてる)タチが悪い。

 

 

 

NZのみなさん、AUSよりかなり厳しいロックダウンで、本当に頑張ってる!

 

コロナ危機が治ったら、絶対NZに行って経済回復を応援します〜!!

 

 

 

そうは言いつつ、オーストラリアの動物や自然もNZに劣らず素晴らしい。

昨日放送された、デビッド・アッテンボロー卿のナビゲートによる7大陸シリーズの「AUSTRALIA」

映像がめちゃくちゃ綺麗で、カメラアングルも絶妙。

そしてもちろんイギリスの人間国宝アッテンボロー卿の語りが迫ってくる。

 

多分オーストラリア国内からのアクセスのみかな?ビデオはこちら!

https://www.9now.com.au/david-attenborough-seven-worlds-one-planet/season-1/episode-3