オーストラリアの通常医療・代替医療・看護・介護について+趣味

メルボルン発、仕事や勉強、ボランティア活動、クライミングと子育てブログ

bushfire=山火事、森林火災、林野火災?

カテゴリ:オーストラリア、翻訳通訳

 

 

 

オーストラリア各地で起きている山火事、Bushfireで、微妙な心境です。

 

Bushfire をAUS在住の日本人が日本語で表現すると、

カタカナの「ブッシュファイヤ(ア)」や「山火事」が一般的かと思います。

 

私も疑わずに、少し前まで「山火事」と書いてきました。

 

bushfire(AUS)とかwildfire(USA)=山火事、なわけです。

 

また、日本語では山と里(人が住む地域)の区分けで、里(都市部)以外の火事は山火事。

 

さらに、地震と震災の違いを考えると、火事と火災が違うこともわかります。

 

 

山火事がこれだけ大規模になると、国家非常事態の自然災害(火災)。

 

 

「火災」を使う単語として近いのは、「森林火災」があります。

 

イギリスのBBCサイト(日本語翻訳)では、「山火事」のほか、「森林火災」が使われています。

 

で、もう少し調べたら、日本の消防資料『外国の林野火災について』を見つけました。

https://www.isad.or.jp/pdf/information_provision/information_provision/no30/8p.pdf

 

森林火災は森林で発生するものであり、林野火災は森林のほか草地・原野で発生する火災も含む。 

 

落雷による発火の場合、森林とは限らず。

 

実際、草地の草(芝)もよく燃えるらしいです。

 

あと、森林というと高い木々を想像するけれど、「野」が入るとだだっ広いオーストラリアの大地を想像する(のは私だけ?)。

 

 

ということで、オーストラリアの bushfire の翻訳として的確なのは「林野火災」かもしれません(個人的な感覚)。

 

ちょっとオタクっぽいけど、翻訳を勉強したので考えてみました。