オーストラリアの通常医療・代替医療・看護・介護について+趣味

メルボルン発、仕事や勉強、ボランティア活動、クライミングと子育てブログ

メルボルンで1番の食べ放題はやはりココ!

誕生日ウィークで、外食頻度が高かったです。

これは!というものを厳選。 

 

 

ハンバーガーに続き、最近ますますアメリカナイズされてるAUS。

 

アメリカンBBQも。

 

Bluebonnet

ライゴンStに新しくできた(移転してきた)レストラン

BLUEBONNET BARBECUE

 

かなり混んでました。

 

メニューはかなりシンプル。

f:id:ahappiermedium:20180918182641j:plain

アメリカンBBQってビジネス的にすごい美味しいですね。

 

盛り付けが簡単で、ちょちょっと切って出すだけ。

 

テーブルごとにシェアで食べるけど、食べ終わるの早っ!

 

回転率もいい。

 

珍しもの好きなので、見たことないパイナップルのサイダーを頼んじゃいました。

(酸っぱすぎて大失敗。)

 

ポーク、ビーフ、ラム、お肉はどれも柔らかくて美味しかったです。

f:id:ahappiermedium:20180918182610j:plain

 

スモークが効いてた。

 

コールスローなど野菜もの。

f:id:ahappiermedium:20180918182743j:plain

 

 

いぶし銀

誕生日少し前にいただいた、げんこつのような大きなかけら。

食べ始めたら止まらない。

f:id:ahappiermedium:20180918183402j:plain

 

楽天だとかなり安く買えるみたいですよ。

 

 

誕生日ウィークの〆、平日食べ放題。

www.crownmelbourne.com.au

 

例年誕生日は、友達だったり、母だったりと一緒に、

クラウンタワーのThe Waiting Roomのハイティーを楽しんでました。

 

今年は相方と The Conservatory の平日ビュッフェに。

 

以前、同レストランの週末ビュッフェを楽しんで、美味しかったので再び。

 

平日だと64ドルでワイン1グラス付。(週末はワインなしで95ドル)

 

牡蠣を一人で1ダース食べる相方。。。汗

 

私は少しずつ多種をいただきました。

デザート以外は半分くらいの種類しか食べてません。

 

f:id:ahappiermedium:20180918184604j:plain

f:id:ahappiermedium:20180918184630j:plain

f:id:ahappiermedium:20180918184713j:plain

f:id:ahappiermedium:20180918184813j:plain

f:id:ahappiermedium:20180918184919j:plain

f:id:ahappiermedium:20180918184944j:plain

 

男性と一緒だと、ハイティーよりは、やはりこちらのほうが良いようです。

 

アジア系男子、一人で来てる人もいました!

 

 

クラウンのカジノの中は、いつも夜みたいな錯覚を起こします。

 

でもThe Conservatoryは、ヤラ川に面してます。

 

全面窓から日差しが差し込んで気持ちがいいです。

 

 

 

やはりなんだかんだ、クラウン様様。

 

美味しいものを食べたい時には外せないです。

 

 

 

30代からの認知症・難治性病対策

一時期、アドラー心理学の『嫌われる勇気』が流行りました。

 

自分が自分を信頼し、好きであればこそ人生うまくいく。

 

他の人に嫌われてもいいと思って自分が変われる勇気。

 

自分を好きになるのは人を変えるより簡単。

 

といっても、人間ってどんなに劣悪でも馴染む適応力があり、変わることへの不安が大きい。

 

その不安を乗り越えて自分が変わると周りも変わるから人間っておもしろい。

 

 

 

それで、最近は浮かんだこと(感情)を人に伝えることにしました。

 

Assertiveに。

 

 

 

 

感情を表現しないままでいると、体を傷つけます。

 

若い頃は我慢しても耐えうる心身ですが、体が老いるにつれメンタルをもむしばみます。

 

言いたいことを押さえ込んだツケが、高齢になって回って来る。

 

認知症や難治性の病という形で。

 

嫌われるのが不安で浮かんだ感情を抑えていたのに、制御がなくなるので反動がすごい。

 

認知症や難治性の病になるリスクは若い頃から出てます。

 

鍼灸の診断で認知症リスクがある程度わかりますので、30代から対策できます。

(対策は、まずはご自身を知ってもらうところから)

 

高齢になるごとに固執して変化を恐れるようになるので、早い方がいいです。

 

 

 

 

 

 

トラム利用者、過去10年で2倍超

なんだか新聞みたいなタイトルになってしまった。

 

今朝のThe Ageより

www.theage.com.au

 

通常は公表されないデータらしいけれども、情報公開法のもとによる開示。

 

週末の利用が激増=人口増もあり、シティに買い物に来る人が増えた。

 

道理で週末シティが激混みになるわけです。

 

トラムは南東サバーブ(コーフィールド、マルバーン方面)の需要が高い様子。

 

特にコーフィールド〜バラクラバ〜セントキルダとシティを結ぶ3番トラム。

 

2016/17年までの10年で増加率180%!

 

トラム86と96の乗車率が急増したのは、メルボルン市内フリートラムゾーンができたこともあるかも。

 

しかも観光地を結んでるので、住民以外に観光客の利用も増えたでしょう。

 

ちなみに今、96番トラムが通るNicholson Stが一部全面封鎖で工事中。

 

バスが代替輸送するけど、けっこうめんどくさいです。

 

 

輸送力アップのために新しいトラムを作ってますが、それよりはソフトを変えるべきかと。

 

例えば本数を増やして、降車リクエストやストップで待ってる人に応じてトラムストップに止まるのでなく、最初から止まるストップを決めておいて、交互に止まるようにするとか。

 

新型車両は、Light Rail車両になりそこなったように、大きい割にはスペースの使い方を間違ってる!

 

いっそトラムをLight Railにしちゃったら?

 

 

抜本的改革、求む!